もう何度目かわからなくなりつつある緊急事態宣言ですが
この影響で、飲食店が早くに閉まるため、自宅でお酒を飲むことが増えたり
夕食にコンビニのお惣菜やお弁当を食べる機会が増えたりと、人々の生活環境は大きく変化し
次第にその生活が定常化しつつあります。
医師の8割が「糖尿病リスクが高まっている」と実感。
短期間の我慢や妥協案だったはずの生活が長期化したことで今までとは異なった病気のリスクが増えています。
例えば、「一般社団法人日本生活習慣病予防協会」が医師 100 人を対象に調査を行った結果
8割が「糖尿病リスクが高まっている」との実感を明らかにしました。
原因部位を調整したはずなのに炎症が収まりにくい・・・・
施術後も関節の炎症がなかなか収まらず、痛みが取れにくいと感じることはありませんか?
早く痛みを抑えるためには、生理学的なアプローチが必要な場合があります。
生活指導として患者さまへ正しい情報をお伝えし
いち早く痛みを取る手段を複数もつことで色んなアプローチを目指せるのではないでしょうか。
|